2017.10.18 21:45学びの場 デザインコース2日目終了報告今日はstyle吉戸 三貴さんをお迎えして、ブランド力の大切さをインストラクター12名と学びの場を持ちました。最初は緊張の塊のみなさんも、最後は先生の腑に落ちるお話に耳を傾けて、次なるステップへ向かう準備ができたようです。今後の活躍のステップになるとよいなー。生かすも殺すも自分次第。。お疲れ様でした。そして、吉戸先生今日はお時間いただきありがとうございました。コミュニケーションを着替えよう。 スティル 吉戸三貴 Miki Yoshidoあなたが実現したいことは何ですか?Style(スティル)は、洋服と同じように、コミュニケーションを“着替える”ことを提案します。本当にしたいことをクリアにして、周囲に上手に発信する。ただそれだけで、考え方や人間関係がシンプルになり、悩みの解決や夢の実現に向けた大きな一歩を踏み出すことができます。www.omotesando-style.comeknit-loop毛糸に出会ったのは3歳の時、祖母の手ほどきで幼い頃から親しむ。『毎日。気楽に、編み物を楽しんでほしいという願いを込め、2009年にニットブランド『eknt--loop』を設立。ニットデザイナーとして活動をスタートした。初心者でも自分らしい作品が作れる編み物スタイルが評判となり、各地でレッスンを開催。生徒はのべ200人を超え、現在はインストラクターも開催している。代表作の『kint-ring』(ニットリング)は、数ヶ月待ちになることもあるアイテム。この著者の記事一覧へ2017.10.19 22:06ママのためのハーフバースデー・パーティーブース参加します2017.10.17 11:38渋谷で来月広島出張への待ち合わせ0コメント1000 / 1000投稿
0コメント